水場と平地では息子のテンションが全然違う。
親の行動を先読みして手伝ってくれるようになった。
具体的には、朝起きたときに、眼鏡をとってかけるいたら、息子がそれを学習して、親をお越しにくるときに、親の眼鏡も一緒に持ってくるようになった。
最近は育児日記
水場と平地では息子のテンションが全然違う。
親の行動を先読みして手伝ってくれるようになった。
具体的には、朝起きたときに、眼鏡をとってかけるいたら、息子がそれを学習して、親をお越しにくるときに、親の眼鏡も一緒に持ってくるようになった。
喋れる単語が増えてきた。
そして、こちらの言ってることは結構理解している。
~~を取って、とか、~~をここに入れて、とお願いすると、
知らない間に知恵が付いてるんだな。
息子は同世代の友達を触れ合いたいタイプらしい。
しかし、多くの同世代の子たちは、この時期、
なので、果敢に近づいていって、
ちょっと不憫になった。
息子が間違って、
インターホンの受話器を持たせて電話ごっこをしていた自分が悪い
ところが騒動はそれでは治まらず、
結局、管理人さんが警報を止めてくれたのだけど、
管理がちょっと高いマンションだと思っていたが、
最近の息子。
歌を口ずさむようになった。まだ、音程はいいかげんで、歌詞がかろうじて分かるレベルだけど。
自分と同じことを強要するようになった。例えば、隣に座ってとか、公園のブランコでは、となりのブランコに乗ってとか。
ぬいぐるみが大好き。自分と同じくらいの体格のテディベアに抱きついたり、投げ飛ばしたり、上にのったりとやりたい放題。
児童館とかにいくと、ままごとコーナーがお気に入りらしい。
お願いしたものを取ってきてくれるようになった。例えば、テーブルの上にあるマグマグをお父さんにくれるかな?というと取ってきてくれる。
お昼寝の回数が1回の日もあるようになった。
最近の息子。
ご飯のとき、自分がおなかいっぱいになってくると、
何かを踏み台にして、高いところのものをいじるスキルがレベルアップした。どういうことかというと、以前までは、あくまでもそこにおいてあるものに登ってどうにかしていたのが、踏み台を移動させることを覚えた。これで、踏み台が運べる範囲であれば、高いところの物にも手が届くようになった。
電灯のスイッチを完全にマスターした。電灯を消す、つけるという言葉も理解している様子。自分で電灯を消しては「あれ~消えちゃったなあ。電灯つけて」とお願いすると、喜んでつけてくれる。一度であればいいが、これは飽きるまで続く。LED蛍光灯にしておいてよかった。
脱ぎやすい服であれば自分で脱ぐことができるようになった。具体的には前ボタンの服であるが、服の両胸の部分をつかみ、ワイルドにボタンを外して脱ぐ。そして、これはもうきないよっていうアピールなのか、洗濯かごに自分で持って行く。
KP41病再発。
これで、今のところ様子見。