301

最近の息子はどんどん言葉が出てくるようだ。

自分の名前はまだ言えないが、よく児童館等で遊ぶ友達のことを○○ちゃんだとか○○くんと呼んだらしい。

そして、いやいや期に入ってきたようで「~~ない」と言うようになった。

「お風呂に入る?」「入らない」

「ご飯食べる」「食べない」

「おむつ換える?」「換えない」

などなど、とりあえず親の提案はほとんど却下されるようになった。これから親は忍耐の時期になるようだ。

299

自転車のアウターを46Tから44Tに、カセットスプロケットを13-25Tから14T-25Tに変更した。

一昨日、インフルエンザの予防接種したところが痛痒い。

298

祖父が亡くなった。

母親から、祖父が実は1か月近く入院していて、今すぐにというわけではないが、覚悟はしておいてと言われたのが3週間前。それから急いで礼服を仕立てて、完成したのが通夜の前日だった。

なんとまぁ、タイミングが良いというか・・・礼服を準備すると亡くなるという話しを聞いたことがあるが、本当にそうなってしまった。

自分は初孫で祖父には大分可愛がってもらった。

“298” の続きを読む

297

前回の更新からだいぶ日が開いてしまった。

息子の進化はめざましい。

良く喋るようになったし、運動能力も向上しているようだ。

1週間くらい前になるか、ブランコに一人で乗ることができるようになった。まだ、こぐことは難しいが、じっと座っていることはできる。

電車はバスが好きで、電車をみるとガタンゴトンもしくはゴーゴー(これは新幹線の意味)といったり、バスをみれはバフッといったり、トラックをみればタック(実際の発音とは微妙に違うが)といったりする。

縄張り意識がでてきたようで、自分のテリトリーに入ったものを排除するようになった。手で押したり。それで、いざこざになったりするが、上の子だと負けたり、小さい子だと勝ったりしている。

親としては人様の子とのトラブルは避けたいところであるが、これは成長に欠かせないことらしいので、できるだけ静観するようにしている。

292

息子の二語文を話すことが増えてきた。ママだっこや○○ないない(無い)など。

息子は「イヤ」とか「やだ」とか拒絶する表現ができない。

いやなことは「痛い」という。

「イヤ」とか「やだ」では、大人の強制から逃れることはできないが、「痛い」といえば、とりあえず「どこが痛いの」と聞くことになりひとまず止むことをしっているのだろうか。

だとしたら、すごく頭がいい。

291

息子が規則正しい生活をおくれるよう頑張っているが、昼寝が短かったりして、早く寝てしまうことがある。

朝まで寝てくれればよいが、深夜に目を覚まして、寝付けなくなってしまうことも多い。

あやして寝るように促すが、眠りに落ちるのがこわいのか、頑なに拒否して限界まで起きてようとする。

こういうときに何をすればよいのか迷う。

寝かせたいので、部屋は明るくしたくないし、覚醒させるような遊びもしたくない。

絵本を読んだり、ベランダに出てみたりするが、飽きてしまう。

やることがないとおっぱいを飲みたがるし、嫁の負担も大きい。

いっそのこと体を思い切り動かして、疲れさせたほうが良いのだろうか。

290

昨日は息子の1歳半健診だった。特に問題はなかったようだ。身長を立って測ったところ83.7cm、体重11.7kgとのことだった。