218

現在午前3時、息子に起こされてしまったので本の紹介でもする。

嫁さんと本屋に行ったときに見かけて、購入を勧めた本。

うちの子も離乳食を食べない。最近では食べても一口二口。母乳ばっかり飲んでいる。白湯もたまに飲むが、最後は母乳を要求する。

結論はシンプル。

  1. 大前提として赤ちゃんは基本的に食べない。
  2. 母乳が一番カロリーがある。
  3. 食べなくても、元気で体重が減らなければ心配する必要はない。
  4. 食べなくなったら自分から要求する。

ということ。うちも、嫁さんが息子のためを思って、色々試行錯誤していた。できるだけ余計なものが入らないよう離乳食は材料から手作りにこだわっていたし、味付けも単調にならぬよう、油、塩分控えめという条件のもと、出汁を変えるなど工夫していた。

それでも食べなかった。

うちの子は元気だし、身長・体重も平均より上で大きめ、良く月齢以上に間違えられることも多い。こんなサイズなんだけど、まだ10か月で、自分で歩くこともできないというと驚かれることも多い。

本当に必要なときは、自分から食べると聞いてるし、現在、特に異常がわるわけではないからと言い聞かせてきた。それでも、保健師や育児本には、これくらいの月齢ではこれくらい食べるといったことがいわれたり、書かれているので、不安は残る。

そんな不安をこの本が解決してくれる。食べなくても良いのだ、と。

217

最近の息子の流行はかくれんぼらしい。

ベビーチェアやベビーベット、またはカーテンに隠れてチラリとこちらをうかがって、ニコリとする。

離乳食においては、食べないのは相変わらずであるが、いらないものをテーブルから落とすようになった。

216

夕方から吐き気におそわれた。胃がチクチクと痛みだした。
そのうち、関節に違和感が生じ、首の後ろが痛くなった。

悪いものを食べたときの症状に似てる。

夕飯は抜きにして、風呂で身体を温めて、早々と寝た。夢うつつに、とても汗をかいたような気がした。

午前1時に息子の泣き声で目を覚ますと、吐き気は消え、首の痛みは残っていたが、大分スッキリとしていた。

息子はお腹がすいたのだ。もうすぐ10か月になるが、夜の授乳はなくならない。

ここでアクシデントが起きた。授乳を終えた息子が盛大に吐いてしまった。

移したかもしない。もしかしたら、息子の風邪をもらったのかもしれない。

しかし、嫁の見立てでは、授乳後、すぐに激しい動きをしたからではないかということだった。

その後、何回か授乳したが、吐かなかったので嫁の見立てどおりで安心した。

215

1月4日の夜から咳、鼻水、熱が出ている。医者にかかったところ風邪だそうだ。基本的には元気だ。

1月6日に両親がきた。体調が悪いから人見知りするかなと思ったが、それはなかった。普段通りとはいわないが、時折、笑顔を見せてくれたので良かった。

214

[browser-shot url=”http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20121229″ width=”400″]

来年、やらないことを3つ決めよう、とのことだったので、決めてみた。

  1. パソコンの新調
  2. ホームページ移設
  3. オーディオ機器の追加

お金を節約するという意味で・・・

213

嫁さんが顔を出している集会所に行ってみた。

正月ということで、うちら以外は4歳くらいの子を連れた親しかきていなかった。

お世辞でも息子が可愛い可愛いといわれるのはうれしい。

しかし、お父さんとお母さんのどっちに似て可愛くなったの?といわれたときには返答に困った。

212

公園デビュー

近くの大きな公園に息子を連れて行った。

息子はまだ歩けないが、芝生に放つと元気よくはいはいで進み始めた。

時折止まっては、草や落ち葉をつかみ、マジマジと見つめ口に持って行く。

それを食べ物じゃないからダメと阻止する。基本的にはその繰り返し。

とりあえず、息子は楽しそうだったので良かった。